光触媒機能を持つ
TITANIA1.0コーティング

一度の施工で分解効果が長期間持続

超高濃度光触媒とは?

TITANIA1.0は、1968年に日本で発見された光触媒機能を持つコーティング剤です。光触媒とは、酸化チタンが光に当たることで電気反応を起こし、菌・ウイルス・有害物質などの有機物を分解する機能で、第三者機関の試験では光触媒によってさまざまなウイルスを分解することが実証されています。
アルコールや次亜塩素酸での消毒とは違い、光が当たるたび繰り返し除菌をする効果により、1度施工しておけば長期間に渡り多くの菌やウイルスを不活化させます。 日々感染対策を行うことが日常となった今、TITANIA1.0を施工することで長期間除菌効果を維持することができ、感染対策作業の負担を少なくすることが可能になります。

アルコールや次亜塩素酸は未使用・pH中性

材質にも人体にも優しい光触媒コーティングです

抗ウイルス性が高い

抗ウイルス性が高い

密着性が高い

効果が持続

効果が持続

銀と銅でパワーアップ

銀と銅でパワーアップ
粉末チタン比較

目に見えない汚れや細菌が本当に分解されているのですか

専用の機器を使用して清浄度を計測するので効果を実感できます

●ATPふき取り検査法(A3法)

全ての生物の細胞内に存在するATPという物質検出する検査法です。ATPの数値が高ければ高いほど、細菌やウイルスがいるリスクが高くなります。さらにADP・AMPも検知するため、より精度が高い検査ができます。衛生管理が重要な医療機関や、食品加工工場などでも使用されている高性能な検査方法です。TITANIA1.0コーティングの前後で数値を計測し、効果を確認いたします。

チタンプロテック株式会社

使用機器:ルミテスター

椅子 施工前

施工前数値

33,191RLU

椅子 施工後

施工10分後

5,436RLU

ConstructionSERVICE

当社では光触媒コーティング・TITANIA1.0の機能を十分に発揮させるために自社でコーティング施工を行っております。均一に塗布する技術・見落としがちな個所まで、プロならではの施工で抗菌・抗ウイルスを実現させます。

Produced by

東京都墨田区堤通1-11-5

お問合せ・ご相談はお気軽に

0800-808-0789